ブログ

歯を傷める過剰な力2022年07月12日

歯を傷める過剰な力は、大きく分けて2種類あります。一つは「歯ぎしり」で、もう一つは「TCH」と呼ばれる上下の歯の接触癖です。

歯ぎしりは、眠っている時に無意識に行われ、時間も短時間かもしれませんが、起きている時と違って力の加減がきかず、かなり強い力が歯にかかります。

TCHは、本来歯は食事をする時や、重いものを持ち上げたりするとき以外、上下の歯は離れているものですが、これをいつも接触させる癖のことを指します。この場合、ごく弱い力が長時間加わることになるため、顎関節症を引き起こしてしまったり、歯や入れ歯を傷めてしまいます。

過剰な力が歯に及ぼす影響として、歯が欠ける、被せ物が欠ける・外れる、歯の根っこが折れる、歯を支える骨が減るなど様々です。特に歯の根っこが折れた場合は抜歯になることが多く、また、歯を支える骨に力が加わる状況に、歯周病が加わると骨の破壊を加速させ、これも歯を失うことにつながるため注意が必要です。

これらの害を防ぐために、自分の歯ぎしりやTCHに気づく必要があります。歯ぎしりは、睡眠中の様子について家族に聞くほか、起床時の歯の疼き、首の痛みが歯ぎしりの影響という場合もあります。TCHは、10分後にタイマーをセットし、いつも通り過ごし、タイマーが鳴った時に歯が接触してないか意識する、という方法で確認できます。

日常生活で気をつけることとして、睡眠前の深酒を避ける、散歩や適度な運動で気分転換し、ストレスマネジメントを心がけることで睡眠の質が上がり、歯ぎしりを軽減できます。TCHは、仕事で使うパソコンやテレビなど目につくところにふせんを貼るなどして歯の接触の有無を意識することで軽減できます。

歯科医院ではマウスピースを装着することでかみ合わせの負担を減らす治療も行っています。過剰な力がかかっていないか心配な方は一度受診してみてください。

ご予約・お問い合わせはコチラ

0586-44-6474

〒494-0002 愛知県一宮市篭屋2丁目6−47

休診日: 木、日、祝

診療時間
TOPへ戻る